高校2年(手帳持ち)初めてのアルバイト(前編)

初めてのアルバイトのアイキャッチ グレーゾーン

こんにちは、さなです♪

高校2年生になった息子ですが、なんとこの度 人生初のアルバイトを始めましたΣ(・ω・ノ)ノ!

今回は発達障害(精神手帳2級持ち)の息子がどのようにアルバイトを始めたのかを詳しく、そして現在の様子についてもお話ししたいと思います。

さな
さな

高校1年の冬休みにクラスの友達がアルバイトを始めたようで、その頃から何度も「自分も働きたい!」と相談されました。
ですが、息子1人で一般社会に飛び込むことに不安を感じてしまい・・・。
そこで、「まずは1年生を無事終えられてからね」と決断を先延ばしにしました。
2年生になれば、働きたい熱も冷めるかなぁと思いましたが、そんなことはなかったです(^^;)

アルバイトを始める前に

コミュニケーションをとる人たち

高校生がアルバイトを始めるって、親としては何かと心配ですよね(-_-;)

それが精神手帳2級という要素がプラスされればなおのこと・・・。

高校2年生になってすぐ、バイト先を探す前に夫も交え何度も話し合いました。

どうして働きたいのか

お金関係のイラスト

まず、なぜ働きたいのか。

冒頭でもお話しした通り、高校1年の冬に友達がバイトを始めたのが大きな要因です。

そしてもう1つ・・・

自由に使えるお金がもっと欲しい!

ありきたりですが、これが1番の理由です。

高校卒業後、高校と連携している専門学校に行くかもしれないから、その学費を・・・

とゴニョゴニョ言ってましたが、友達と遊ぶお金がもっと欲しいというのが正直な気持ちのようでした。

親としての気持ち

困った表情の女性

恥ずかしながら、我が家のお小遣い制度の内容を少し・・・

まず月の初めに2,000円、そして月の半ばに2,000円の1ヶ月4,000円となっております。

実家の母からは「少なっΣ(・ω・ノ)ノ!」と驚かれました(-_-;)

学校で使うものや私服などは家計から出しており、4,000円はお友達と遊ぶ、漫画を買うなどで足りない分はお年玉で補うといった感じです。

みなさんのところはどんな感じなんでしょうか?

まぁ、物価高のご時世ですし、お小遣いの額も増やしていかなければならないのでしょうね・・・。

そんな中、お小遣いを自分で稼ぐというのは家計管理をするものとしてはありがたい話です。

ですが親としては、親の目の届かないところで息子が働くというのは不安しかありません。

お客様や、一緒に働く方々にご迷惑がかかるかもしれない。

何か問題を起こして大変なことになったら・・・。

数年後のことを考えて

スーツ姿の人たち

どうしてもマイナスのことばかり考えてしまいますが、それらはまだ起こってないことなんですよね。

そして、現在高校2年生ということは、早くて再来年には社会人!

専門学校に進んだとしても数年後には社会の荒波にもまれることになるんです。

それならば、早いうちから荒波にもまれるのもありかもしれない。

高校生の間 週に2~3回 数時間働く経験があれば、社会に出て 急に8時間労働が始まるより働きやすいかも。

親や学校の先生以外の大人たちと過ごし、様々な考え、経験をするのは息子にとってプラスになると思いました。

そこで、息子と2つ約束をしバイト探しを許可しました。

それはテストで赤点を取らない責任をもって仕事をする、この2つです。

学生ですので、勉強はしっかりしてもらわないと困ります。赤点を取ったりして進級できなかったらいけないですもんね。

そして、責任をもって仕事をする。これもとても重要です。

高校生といえど、働いてお給料を頂くのであれば責任が生じます。

お客様には「高校生なので・・・」なんてことは関係ないですし、そのお店の店員という目で見られるということを常に意識して行動しなければなりません。

この2つをしっかり説明し、守ることを約束しました。

学校にアルバイトの許可をもらう

青空と学校

さて、次は学校に許可をもらわないといけません。

幸いアルバイトは禁止されていない学校ですが、しっかりした理由がないと許可はおりません。

我が家の場合は、「高校卒業後に就職も視野に入れているため、学生の間に働くとはどういったことなのか経験をさせたいため」といったような内容を書きました。

担任の先生に息子が申請用紙を見せると、こちらの理由で申請は通るとのこと。

ただ、バイト先の名前などがまだ白紙です。

では、いよいよバイト探しがスタートです。

いざ、バイト探し!

求人票のイラスト

息子のバイト探しがスタートしたのですが、私から「ここにしたら?」などは言わないように決めていました。

働くのは息子ですからね。

でも、何度も口を出したくなりました(;^ω^)

よく我慢したと、この場を借りて自分自身を誉めたいと思います( ̄▽ ̄)

本人が求人サイトで探す

スマホを持った高校生

さて、バイト先を探し始めた息子ですが、一向に見つかる気配がありません。

それとなく「条件に合うところは見つかった?」と聞くと、
「お店に行って張り紙とか見てるんだけど、なかなか高校生OKのところがないんだよね」

息子は、まさかの自分の足でバイト先を探していましたΣ(・ω・ノ)ノ!

そこで、求人サイトをいくつか教えてあげ、条件検索などもできることを伝えました。

求める条件

履歴書のイラスト

息子が自分で考えた条件をご紹介します。

・週2~3回、2~3時間から
・学校~家の間にある駅の近く
・接客業
・履歴書なし

授業や部活もあるので働ける時間はこのくらいからが妥当なのかなと思います。

学校から駅の間であれば定期券もありますし、駅から近ければ本人も通いやすいと思います。

接客業というのは以前から興味があったようです。

ですが、息子は人と話すのが好きですが、決して話すのが上手いわけではありません。

質問の受け答えも変な間が空いたり、見当違いなことを話したりすることもあります。

親としては、接客業より裏方作業などの方が合うと思うけどなぁというのが本音です。

でも、口出しはしないと決めたので何も言いません。

受け答えが上手くできなければ面接で落とされるでしょうし、何社も落ちることがあれば本人も接客業は向いてないんだと気づくでしょう。

本人が自分で気づくというのが重要だと思います。

そして履歴書なし。これはとても重要だったようです。

息子は文章を書くということがものすごく苦手です。書くことはできますが、人の何倍もの時間を要します。

できるだけ早く働き始めたかったようで、この条件を入れたようです。

エントリー

緊張する男の人

5月に入ってすぐ、〇イゼリアにエントリーをしていました。

その後、電話がきて面接時間などの説明がされたようです。

もちろん、こういった電話も初めてなのでとても緊張したようです。

時間をメモせずにいたので、「今は覚えているけど、後で本当にこの時間だったっけ?と不安になるから、時間や場所は絶対メモを取るようにした方がいいよ」と伝えました。

服装も相談されたので、「高校生だし制服でもシンプルな私服でも、どちらでもいいと思う。1番大切なのは清潔感!」とアドバイスしました。

アルバイト探し後編に続く

本当は1つの記事にまとめたかったのですが、長くなりそうなので分けさせていただきました(;^ω^)

次回は「ドキドキ初めての面接」、「現在のバイト先について」、「手帳持ち高校生バイトの問題点」の3本です。

運営者情報
さな
さな

30代後半。
会社員の夫、発達グレーゾーンの息子、思春期またっだ中の娘、エキゾチックショートヘアーのお猫様と暮らしてます。
幼いころから本が大好き!今は洗い物や洗濯をしながらAmazon Audibleで聞く読書をしてます♪
雑記ブログなので何でもありですが、主に おすすめの本や、グレーゾーンの育児、簡単美容などを書き綴っています。

さなをフォローする
グレーゾーン
さなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました